2023年05月01日

エクステリアのことならエクステリアプランナーに!仕事や重要性を解説!

おうち時間が増えた昨今、エクステリアにこだわる方が増えてきていますよね。お庭やテラスを自分好みに整えることで、お子さまが安全に外遊びできる空間を作ったり、家族でバーベキューや団らんの時間を設けたりできます。お出かけをしなくても非日常を味わえる空間がおうちにあれば、素敵なものです。今回は、エクステリアに関するさまざまな知識をもっているエクステリアプランナーについてご紹介しましょう。

1. エクステリアの重要性

エクステリアは、家の外まわりにある塀や門扉、テラスや植栽などの総称のことをいいます。住まいのことを考えるとき、インテリアや内装ばかりを考えてしまいがちなのですが、家の第一印象を左右するのはエクステリアではないでしょうか。目を引く印象的な住まいは建物だけでなく、周りに植えている植栽やガレージに至るまで、美しい住まいを印象付けるための工夫がたくさん施されていますよね。

また、現在は多くの自治体が緑化や統一感のある街づくりのために「条例」を設けています。どんなに自分の好みであっても、その地域に馴染まないエクステリアにしてしまうとせっかくの住まいが台無しです。地域が掲げる決まりを守り、緑化に協力することで、住んでいる地域の住環境の向上に努め、そしてそれは自分自身が毎日を快適に過ごすことにつながるでしょう。

2. エクステリアプランナーについて

エクステリアプランナーとはどのような目的で作られた資格かご存知ですか?まずは、この資格についてご紹介しましょう。

2-1. エクステリアプランナーとは

エクステリア工事に関する設計、工事管理の資格を認定して、知識や技術の向上をはかるとともに、エクステリア工事にたいする信頼性を高められます。豊かで快適な住環境をつくり、生活環境の向上に寄与することが目的で制定された資格のことをいいます。1級のエクステリアプランナーは、一般の住宅や共同住宅の建物まわり(外構)全般の設計や、工事管理を行えるだけの専門的な知識と技術をもっている方にあたえられる称号です。2級は、その設計に従事している基本的な知識をもっている方にあたえられます。

そしてエクステリアプランナーは5年ごとの更新登録が義務づけられている資格でもあり、日々の勉強も欠かせません。多くの地域、自治体には、緑化や美しい街づくりを意識した「条例」があり、その地域に住む人の生活環境、住環境がより快適で豊かになるように定められていることはご存知でしょうか。こういったことからも、今後ますますエクステリアに関する知識や技術が大切なものとなっていくでしょう。

2-2. エクステリアプランナーの仕事

エクステリアプランナーは、施主様のイメージを形にするだけではありません。エクステリアには、住まいを守る、快適な住環境にするといった重要な役割があります。自治体で定められている「条例」を守りながら、施主様の気持ちに寄り添い、住まいや住環境にも配慮したエクステリアの設計を行うことが、エクステリアプランナーに求められる仕事といえます。

3. エクステリアプランナーに依頼するメリット

エクステリアに関わる際に、必ず資格が必要というわけではありません。しかし、高い専門性を必要とするエクステリアの設計や工事においては以下のような考慮すべき点があり、エクステリアプランナーの資格を有する方にお願いするとより安心できるのではないでしょうか。

3-1. 配置計画

周辺の環境に配慮するのはもちろんですが、日当たりや風通し、日ごろの使い勝手なども考慮しなくてはなりません。駐車スペースであれば、出し入れのし易さや、玄関との動線も重要なポイントですよね。

3-2. 建物への影響

どんなに好みの外構であっても、部屋の中の日当たりに影響してしまったり、風通しが悪くなり建物の劣化を早めてしまったりしては意味がありません。こういったことは、やはり高い専門性が必要となる点です。
また、部屋の中から緑を眺められるように植栽を配置するなど、暮らしの質を高められるような設計をしてもらえると、より満足度が高くなります。

3-3. プライバシーを考える

エクステリアは、公私を分ける重要なスペースです。デザイン性を高く保ちつつ、プライバシーもしっかりと保てるような計画にしなければ、日々の生活に支障が出てきてしまいます。道路の交通量や道路側からの住まいの見え方など、さまざまなポイントを考慮しつつ、デザイン性もしっかり保てるような計画は、専門知識のある方であれば安心して任せられるでしょう。

3-4. メンテンナスを考える

住まいは定期的なメンテナンスを行うことで、長く快適に過ごせますが、エクステリアも同じで、一度完成したら終わりではありません。植栽の落ち葉や、虫の対策など、定期的なメンテナンスを行うことが重要です。また、ウッドデッキかタイルデッキかなど、選ぶ素材によってもメンテンナスの頻度や難易度が変わってきます。好みのデザインとメンテナンスの部分、価格なども考慮して計画していく必要があります。

4. まとめ

エクステリアは、住まいを魅力的に演出するうえで重要なだけでなく、周囲との統一感や、日々の生活の質にもつながる大切な要素です。エクステリアプランナーに依頼することで、施主様のエクステリアのイメージに寄り添いながらも、高い専門性をもって使いやすく快適で、施主様に最適なエクステリアを提案してもらえることでしょう。

エクステリアの工事をお考えの方は、「株式会社心エクステリアデザイン」にご相談ください。内側も外側も、隅々までこだわりのある素敵な住まいを一緒に作りませんか?