2023年05月01日

これから求人拡大が見込めるリフォームスタイリストについて!詳しく解説!

これから求人拡大が見込めるリフォームスタイリストについて!詳しく解説!

リフォームスタイリストは最近注目されている資格です。近年、増加傾向にある中古住宅のリフォームやリノベーションの相談を受け、助言をする相談員です。高騰する新築物件は手に入りにくくなり、空き家の増加や、SDGSの流れから資源を有効に使い、廃棄物を減らすためにも、リフォームが注目されています。今回は、リフォームの専門家ともいえる、リフォームスタイリストについて解説します。

1. リフォームスタイリストとは

「リフォームスタイリスト資格認定制度」は、住宅をリフォームする際の相談や助言業務に携わる営業系相談員の資格を、3級から1級の3段階で認定する制度です。なかでも、施主(消費者)のニーズの高い、水廻りといわれる、キッチン・お風呂・トイレのリフォームは知識が必要になります。また、今後、需要の拡大が見込まれる、省エネ(エコ)リフォーム、高齢者の増加によるバリアフリーリフォームなどについても、施主からの相談に応じるために、専門的な一定水準以上の知識が必要になります。

そのようなリフォームについての知識と能力を持ち合わせていることを、一般社団法人日本ライフスタイル協会が認定するのが、「リフォームスタイリスト」です。そのような能力を取得していることを、試験に合格することで認定され、リフォームスタイリストの資格が得られます。

2. リフォームスタイリストの意義

リフォームスタイリストの資格制度は、施主(消費者)が安心してリフォームやリノベーションの相談ができる人材を育成することを目的としています。施主の目線を重視した、快適な暮らしを提案ができる「リフォーム相談のプロ育成制度」です。また、住宅リフォームでたまに起こる、施術工事後のクレームやトラブルを未然に防止できるよう、事前にリフォームについて消費者に詳しく説明ができます。理解してもらえる人材育成に役立つ資格制度として注目されています。

既存の住宅をリフォームするだけに、実際に工事を始めてみて発見される瑕疵もあります。施主が住みながらの工事を行うケースもあって、新築に比べて厳しい条件のもとで行うリフォーム工事は多くなっているのです。工事以前に現場の状況を把握する力や、施主の真の声を聞く力も必要とされ、場合によっては、新築よりも高度な相談技術が必要となるでしょう。施主との応対能力が求められます。

2-1.事前の説明不足は多い

実際のリフォーム現場では、施主の不安や不満は少なくはなく、発生するトラブルの原因の多くが、事前に担当者の説明が不足している場合や、相互のコミュニケーション不足から発生する行き違いです。このような状況を避けるために、工事前の段階で施主と施工業者の信頼関係を築くことが重要になり、その重要な相談業務を担当する人材として、リフォームスタイリストが求められています。リフォームスタイリストが活躍できる場は広く、住宅会社、リフォーム会社、不動産会社、建築工務店、建材メーカー、工事店など、さまざまな住宅関連企業が人材を求めています。

3. リフォームスタイリストの試験内容

リフォームスタイリストの資格試験について、具体的な内容について以下で詳しく紹介します。1級、2級、3級ともにマークシートで、受験しやすい方式です。

3級

試験時間 50分
試験方式 マークシート方式
テキストの範囲 リフォームスタイリスト資格試験3級の公式テキスト
「住宅リフォーム実務教本」全範囲
合格基準 満点の70%以上の得点で合格
受験料(1名) 6,200円(税込)

2級

試験時間 70分
試験方式 マークシート方式
テキストの範囲 3級の内容に加え、床、壁、天井,水回りなどの中小規模のリフォームアドバイスができる 建築・販促・クレームの知識を問う。
「住宅リフォーム実務教本」全範囲
合格基準 満点の70%以上の得点で合格
受験料(1名) 9,600円(税込)

3級

試験時間 90分
試験方式 マークシート方式
テキストの範囲 3級テキストの全内容に加えて、1級・2級公式テキスト「住宅リフォーム実務知識」の全内容
合格基準 満点の70%以上の得点で合格
受験料(1名) 13,300円(税込)

(一般社団法人日本ライフスタイル協会:HP資料)

3-1. 1年に3回受験可能

試験の日程は全級ともに、6月中旬頃、9月中旬頃、翌年1月中旬頃に開催され、東京、名古屋、大阪で行われます。リフォームスタイリスト試験の平均的な合格率ですが、 1級が約62%、2級が約69%、3級が約90%ほどです。

4. まとめ

世界規模でSDGSが推進され、資源の有効利用から、住宅のリフォームが見直されています。また、リフォーム技術も進化して、新築と同じような機能をもった建物がリフォームで改築できるようになりました。リフォーム物件は今後も需要が増えていく見込みです。それだけに、さらにリフォームスタイリストが求められます。

「株式会社心エクステリアデザイン」は、日々の暮らしの中でご満足いただけるリフォーム住宅のため、プランニングの段階より多くの可能性を探ります。お客様の個性と理想をかたちにあらわすプロとして、また、お客様の頼れるパートナーとして、常に高い意識で仕事に取り組んでおります。リフォームに関するどのようなことでもご相談ください。